年次評価を卒業せよ!イノベーションを生み出す継続的パフォーマンスマネジメント実践セミナー

※本ウェビナーは終了いたしました。フォームをご送信いただいた方には、資料を配布いたします。

【年次評価を卒業せよ!】
イノベーションを生み出す継続的パフォーマンスマネジメント実践セミナー

セミナー概要

年1回の評価だけでは、変化の激しい市場でイノベーションを生み出し続けることはできません。
本セミナーでは、GAFAをはじめ先進企業が採用する「継続的パフォーマンスマネジメント」の本質を解説し、年次評価が潜在的にもたらす弊害を具体事例で可視化します。

また、よくある質問やその解決策もわかりやすく解説します。

パフォーマンスマネジメントにご関心のある経営者・人事責任者の方は、ぜひご参加ください。

プログラム

1. イントロダクション
2. 継続的パフォーマンスマネジメントとは何か
3. 年次評価がもたらす弊害とイノベーション阻害の事例
4. 継続的フォードバック導入の成功事例
5. 中小企業でも実践できる具体策と導入を成功させるポイント
6. クロージング


登壇者

ハイマネージャー株式会社
代表取締役
森 謙吾

慶應義塾大学法学部を卒業後、PwCコンサルティング合同会社に入社。人事コンサルティング領域に従事し、製造・小売・通信・金融等の大手企業に対して、人材マネジメント戦略策定および人事制度構築、役員報酬設計、残業削減・退職率低下、などのプロジェクト実績を有する。

セミナー参加者特典

人事制度構築に必要なすべてのナレッジを網羅した、人事制度設計お役立ち資料3点セットを無料配布いたします。
以下の3点の資料で、人事制度設計についての、ナレッジ・テンプレート・事例をすべて一括で理解可能です!

  • 人事の等級・評価・報酬制度全てのサンプル付きのマニュアル
  • 人事制度の論点・作り方を全解説したテンプレート
  • 人事制度活用事例をお客様の声と共にわかりやすくご紹介した事例集

開催日時/詳細

日程   2025年05月20(火)
時間   15時~16時
開催場所 オンライン開催
参加費  無料