※本ウェビナーは終了いたしました。フォームをご送信いただいた方には、資料を配布いたします。
セミナー概要
本セミナーでは、株式会社メルカリのOTD(Organization/Talent Development)& HD HRBP Teamにて、組織/人材開発、HRBP領域のManagementに従事している岸井氏を招き、OKRとバリューを掛け合わせたメルカリ流評価モデルの舞台裏を公開します。
制度設計の全体像からフィードバック運用、現場マネージャーの巻き込み方、そして自己評価が高すぎる部下への対処まで、リアルな成功例と失敗談を交えて解説。
目標設定が形骸化している、評価結果に納得感がない、組織エンゲージメントを高めたい、そんな経営者・人事・マネージャー必聴の内容です。OKR運用の落とし穴、バリュー評価を“言語化”するコツ、納得度を高めるコミュニケーション設計まで、60分で徹底的に学べます。
自社の評価制度をアップデートするヒントを持ち帰りたい方は、今すぐ申し込みください!
プログラム
登壇者
ハイマネージャー株式会社
取締役COO
五十嵐 未来
2016年4月、PwCコンサルティング合同会社に新卒入社。
人事・組織コンサルタント領域に従事し、人事制度設計・組織カルチャー変革・People Analytics・HR Tech領域など幅広く支援。経験業界は商社・化粧品・エネルギー・通信・自動車・建設業界など多岐にわたる。
現在はハイマネージャー株式会社のCOOに就任し、カスタマーサクセス・マーケティング領域などを中心に事業推進を担う
株式会社メルカリ
岸井 隆一郎
新卒より株式会社ポーラにて、採用・育成・人事制度企画・企業文化改革(インターナルブランディング)などを経験し、その後PwCにて組織・人事領域のコンサルタントとして、人事戦略策定、人事制度設計、M&Aに伴うDD・PMI、チェンジマネジメントなどに携わる。
PwC退職後はFintech、デジタルマーケティングなどの企業にてHR Managerや人事部長を経験後、株式会社メルカリのOTD(Organization/Talent Development)& HD HRBP Teamにて、組織/人材開発、HRBP領域のManagementに従事
セミナー参加者特典
人事制度構築に必要なすべてのナレッジを網羅した、人事制度設計お役立ち資料3点セットを無料配布いたします。
以下の3点の資料で、人事制度設計についての、ナレッジ・テンプレート・事例をすべて一括で理解可能です!
開催日時/詳細
日程 2025年05月13(火)
時間 19時~20時
開催場所 オンライン開催
参加費 無料